レビュー– tag –
-
【セブンイレブン】クレープが気軽に食べられるって地味に嬉しい… 3種類を食べ比べてみた
セブンイレブンで発売中の『クレープ』。 クレープ屋さんは敷居が高そうでなかなか入りづらい…という方も多いのではないでしょうか。 今回は、セブンイレブンで気軽に購入することができる 『クレープ生チョコクリーム&ホイップ』 『もっちりクレープりん... -
【セブンイレブン 】和菓子スイーツの大福・もちシリーズを食べ比べてみた 「アレ?悪くないじゃん…」
セブンイレブンで発売中の和菓子スイーツ。 「コンビニの和菓子っておいしいの?」と気になりますよね。 今回は、 『豆いっぱい まめ大福』 『つぶもち 発芽玄米大福』 『草もち』 『桜もち』 4種類の和菓子をピックアップして、食べ比べレビューをご紹介... -
【セブンイレブン】カップサラダ、クセになる味付けで「開発した人は天才」と話題に
セブンイレブンで発売中の『セブンイレブンサラダ』シリーズ。 サラダは、家で作った方が安く済みますよね。 しかし、手作りでは出せない味というのはどうしてもあるもの…。 今回は、 『鶏モモ肉と豆もやしナムルの葱塩ダレ』 『6種具材のお豆腐とひじき... -
【ローソン】バスチーがパワーアップして新登場! 『ティラミスバスチー』と『パッチリング』を食べてみた
2021年4月27日にローソンから発売された 『ティラミスバスチー -バスク風チーズケーキ-』 『パッチリング -パッチパチしたしっとり焼きドーナツ-』 をご紹介します。 発売日前日に放送されたバラエティ番組『教えてもらう前と後』(TBS系)の影響で... -
【セブンイレブン】プリン2種類はもう食べた? 『とろなまプリン』が最高すぎて優勝!
セブンイレブンで発売中の定番スイーツ『プリン』。 当ブログでは、さまざまなプリンをご紹介してきましたが、実は定番で王道味のプリンをあまり取り扱ったことがありません。 今回は、 『きみだけのプリン』 『とろなまプリン』 2種類のプリンの食べ比べ... -
【セブンイレブン】ドーナツはミスド越え? 『フレンチクルーラー』2種類を食べ比べてみた
セブンイレブンで発売中の『フレンチクルーラー』。 当ブログで、ドーナツはミスドの商品を推していますが、「コンビニのドーナツは美味しいのかな…」という興味が沸いたので食べてみることにしました。 今回は、 『フレンチクルーラー』 『フレンチクルー... -
【セブンイレブン】ピエール・エルメコラボスイーツの味は? おいしいけど〇〇だった…【食べてみた】
2021年4月20日にローソンから発売されたピエール・エルメ監修のスイーツ 『ピエール・エルメ シグネチャー カップケーキ ストロベリー』 『ピエール・エルメ シグネチャー エクレア ストロベリー』 をご紹介します。 人気のコラボスイーツシリーズから、ス... -
【ローソン】ウチカフェとゴディバのコラボスイーツ チョコの種類が豊富!『サンクショコラアマンド』【レビュー】
2021年4月20日にローソンから発売された、ゴディバとのコラボスイーツ『サンクショコラアマンド』をご紹介します。 コンビニスイーツの中でも、比較的にリッチな価格480円(税込み)で発売されたスイーツです。 カロリーや成分など詳しく掲載しているので... -
【ローソン】マチノパンがまたやってくれた…『おいもの角ぱん』『枝豆とチーズ』【レビュー】
2021年4月13日にローソンから発売された 『マチノパン おいもの角ぱん』 『マチノパン 枝豆とチーズ』 をご紹介します。 マチノパンの『角ぱん』シリーズは、当ブログでもご紹介してきましたが、本当に”当たり”が多い商品です。 新商品一覧で見つけた時は... -
【ローソン】パワーアップして帰ってきた!『生ワラモ』『バスチー 抹茶』『クルリン』を食べてみた【レビュー】
2021年4月13日にローソンから発売された 『生ワラモ -とろ生わらび餅 お抹茶-』 『バスチー -バスク風抹茶チーズケーキ-』 『クルリン -ザクふわくるりんケーキ(チーズ)-』 の実食レビューをご紹介します。 今回のウチカフェスイーツは全て、以前発売され...