商品レビュー– category –
-
【セブンイレブン】プリン2種類はもう食べた? 『とろなまプリン』が最高すぎて優勝!
セブンイレブンで発売中の定番スイーツ『プリン』。 当ブログでは、さまざまなプリンをご紹介してきましたが、実は定番で王道味のプリンをあまり取り扱ったことがありません。 今回は、 『きみだけのプリン』 『とろなまプリン』 2種類のプリンの食べ比べ... -
セブンイレブンのモナカアイスを食べ比べてみると、夏を乗り切るためのスイーツに即スタメン入りだった!
セブンイレブンのモナカアイスに、2種類あることを知ってましたか? モナカアイスは『チョコモナカジャンボ』だけじゃないですよ! この記事では、セブンイレブンでしか購入することができない 『キャラメルモナカ』 『金の最中あずき』 の食べ比べレポー... -
【セブンイレブン】ドーナツはミスド越え? 『フレンチクルーラー』2種類を食べ比べてみた
セブンイレブンで発売中の『フレンチクルーラー』。 当ブログで、ドーナツはミスドの商品を推していますが、「コンビニのドーナツは美味しいのかな…」という興味が沸いたので食べてみることにしました。 今回は、 『フレンチクルーラー』 『フレンチクルー... -
【セブンイレブン】とみ田監修の冷やしつけ麺を初体験! 絶句するおいしさでした…
2021年4月20日に、セブンイレブンから発売された『とみ田監修 濃厚豚骨魚介 味玉冷しつけ麺』をご紹介します。 ラーメンのレビューはカップ麺ばかりの当ブログで、初めてチルドタイプのラーメンを取り上げてみました。 『とみ田』初体験の私の感動が伝われ... -
【セブンイレブン】ピエール・エルメコラボスイーツの味は? おいしいけど〇〇だった…【食べてみた】
2021年4月20日にローソンから発売されたピエール・エルメ監修のスイーツ 『ピエール・エルメ シグネチャー カップケーキ ストロベリー』 『ピエール・エルメ シグネチャー エクレア ストロベリー』 をご紹介します。 人気のコラボスイーツシリーズから、ス... -
【ローソン】ウチカフェとゴディバのコラボスイーツ チョコの種類が豊富!『サンクショコラアマンド』【レビュー】
2021年4月20日にローソンから発売された、ゴディバとのコラボスイーツ『サンクショコラアマンド』をご紹介します。 コンビニスイーツの中でも、比較的にリッチな価格480円(税込み)で発売されたスイーツです。 カロリーや成分など詳しく掲載しているので... -
【ローソン】マチノパンがまたやってくれた…『おいもの角ぱん』『枝豆とチーズ』【レビュー】
2021年4月13日にローソンから発売された 『マチノパン おいもの角ぱん』 『マチノパン 枝豆とチーズ』 をご紹介します。 マチノパンの『角ぱん』シリーズは、当ブログでもご紹介してきましたが、本当に”当たり”が多い商品です。 新商品一覧で見つけた時は... -
【ローソン】パワーアップして帰ってきた!『生ワラモ』『バスチー 抹茶』『クルリン』を食べてみた【レビュー】
2021年4月13日にローソンから発売された 『生ワラモ -とろ生わらび餅 お抹茶-』 『バスチー -バスク風抹茶チーズケーキ-』 『クルリン -ザクふわくるりんケーキ(チーズ)-』 の実食レビューをご紹介します。 今回のウチカフェスイーツは全て、以前発売され... -
【ミスド】つや抹茶ドーナツ7種類!抹茶ときなこと黒みつが合いすぎる…。全部レビュー【祇園辻利コラボ第2弾】
2021年4月9日にミスタードーナツから発売された、『祇園辻利』とのコラボ商品第2弾『つや抹茶』シリーズ全7種類の食レポをご紹介します。 先日の『咲く抹茶』シリーズも好評で、早速第2弾が登場です! 抹茶ときなこの和と、ドーナツの洋との組み合わせが楽... -
【セブンイレブン】3月23日・3月30日発売 伊藤久右衛門コラボスイーツ全4種を食べてみた【レビュー】
2021年3月23日・30日にセブンイレブンで発売された 『宇治抹茶あんみつ』 『宇治抹茶チーズクリームサンド』 『宇治抹茶テリーヌショコラ』 『宇治抹茶ちょこ餅』 をご紹介します。 京都の老舗お茶屋さん『伊藤久右衛門』とセブンイレブンのスイーツがコラ...