レビュー– tag –
-
セブンイレブンのクッキー、ピスタチオやマカダミアナッツが驚きのおいしさ チョコチップなんかは大きすぎてビビる
セブンイレブンで販売されている焼き菓子の『クッキー』は、少し価格が高いものの本格的な味わいが「おいしすぎる」とリピーターが続出しています。 ピスタチオやマカダミアナッツなど、クッキーにアクセントを加えているナッツがどれくらいおいしいのかな... -
セブンイレブンのブリトー2種類が新発売! 『恋するブリトー』で世界のグルメが楽しめる
セブンイレブンの人気商品『ブリトー』は、トルティーヤ生地に大量のチーズと、さまざまな具材がロールされている片手で食べられるおかずです。 ハムチーズや、マルゲリータ、タコスミート味など、これまでにも数種類の味が発売され、話題になっています。... -
セブンイレブンの茶碗蒸しが冷えた身体に染み渡る… とろける食感とお出汁がたまりません
寒さが厳しくなってきたこの頃、冷えた身体を温めるのに食べたくなる料理といえば、『茶碗蒸し』です。 セブンイレブンで、本格的な出汁の香りが楽しめる茶碗蒸しが発売されていました。 熱々に温めた茶碗蒸しのとろーりとした食感を味わいながら、温まり... -
セブンイレブンのサンドイッチ、「永遠に食べてられる…」と感動した 『海老ブロッコリーサラダロール』がうますぎてヤバイ
健康志向な食事をしようという人が増えている昨今、セブンイレブンでは、『たんぱく質』や『食物繊維』が豊富に含まれている『サンドイッチ』が販売されています。 おいしく食べながら、身体に必要な栄養素を補える、ロールパンで作られたおいしそうなサン... -
セブンイレブンに、伊藤久右衛門監修の限定スイーツが新登場! 食べた結果→真の抹茶好きには物足りない味…
セブンイレブンで、京都の老舗茶屋『伊藤久右衛門』が監修した限定スイーツが発売されました。 スイーツに宇治抹茶が使用されていて、本格的なお茶の風味をスイーツと共に感じたい人は必見です。 今回は、限定スイーツの『宇治抹茶パフェ』と『宇治抹茶生... -
セブンイレブンの火鍋、本格的なシビ辛さがうますぎ… カロリーはたったの165キロカロリー!
野菜を手軽に、大量に食べたい人はセブンイレブンで『1/2日分の野菜』の目印がある、チルド弁当を購入するのがおすすめです。 主にスープ系の商品で、たくさんの野菜を摂れますよ。 今回は、セブンイレブンで発売された『1/2日分の野菜』シリーズの『... -
山崎製パンの新商品、選べる2種類のハンバーガー あなたはどっち派?完熟トマトとテリヤキソース
スーパーの菓子パン ・お惣菜パン売り場で、山崎製パンの商品を手に取る人も多いでしょう。 毎月新商品が発売していて、どれを買おうか迷いますよね。 今回、山崎製パンから2種類の味のハンバーガーが登場しました。 完熟トマト風ソース味と、テリヤキソ... -
セブンイレブンのパフェアイスに、プリン味が新登場! ほろ苦いカラメルチップがカリカリでうまい
セブンイレブンで販売されている、パフェアイスの『ななパフェシリーズ』。 自宅でも、気軽に贅沢なパフェアイスが楽しめると好評のスイーツです。 そんな『ななパフェ』にプリン味が登場しました。 今回は、『セブンプレミアム ななパフェ プリン』の味や... -
セブンイレブンのわらび餅スイーツ、カロリーは高め? 黒蜜を閉じ込めたわらび餅が天才的なうまさ
セブンイレブンで販売されている、わらび餅が入った和風スイーツ。 わらび餅といえば、甘さは控えめでカロリーが低そうなイメージがありますが、セブンイレブンのスイーツはどうでしょう。 今回は、わらび餅が入ったスイーツを2種類ご紹介します。 商品の... -
モスバーガーの期間限定『とびきりとろったまスキヤキ仕立て』レビュー 半熟卵と牛肉がこの冬のごちそうに…
人気ファストフードチェーン店『モスバーガー』より、2021年11月11日から新商品のバーガーが発売されました。 今度の新作は、年末年始の特別な機会によく食べられる『すき焼き味』です。 今回は、モスバーガー期間限定の新商品『とびきり とろった...